1月後半から届く自治体からの認可保育園入園承諾通知。
心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。
Fiikaでは、保活のプロをお招きし「よい保育園に入れたら安心」は本当?をテーマにFiikaオンラインイベントを行います。
良いと思った保育園に入っても、スタッフが変わるなど外部環境の変化もあるのでは。1歳で入園して本当に5歳まで同じ保育園でいいのか、良い保育園を見極めるポイントにもフォーカスします。
\イベント参加者限定/
飯田先生にワンコイン500円で初回30分相談ができる特典もご用意しています。
(通常30分3000円)
・これから保育園に子供を通わせるのがやや不安なママ
・不承諾通知を受け取ったママ
・これから保活を始めるママ
・保活のトレンド
・実際に保育園に入ってからのイメージ作り
・保育園の質がより問われる時代に。入園が決まったママも知っておきたい良い保育園の条件
・不承諾通知を受け取ったママがすべきこと
・入園決まった後の入園準備の時短方法や便利グッズ
・各タイプ(認可保育園、認証保育園、認可外保育園)の園に通わせてみてどうだったか
・保活はどこまでやればいいのか問題
参加者の皆様が聞きたい内容から順にお話しできればと思います。
日時:2月11日(祝日)10:00~11:30
内容:保活のプロ飯田様とFiika運営の対談形式にて、保活についてプロ目線でお話いただきます
参加費:無料
1993年より名古屋市のコピーライター事務所に勤務。
2005年に東京に拠点を移し、フリーランスとして活動。
出産を経て産後女性の生きづらさに接し、
子育て支援をライフワークに据える。
2015年より「保活講座」を開催。
2020年現在、有限会社ミラクルパンチ(デザイン事務所)に
コピーライターとして勤務しながら、
保活ライターとしての情報発信も続けている。
参加ご希望の方は下記のURLより申し込みをお願いいたします。
https://forms.gle/RNyPWd1XpHfWgH7x5
※イベントでは出来る限りビデオONでお顔が見える状態でお話しできればうれしいです。
※当日はZoomを使用します。事前にZoomのダウンロードをお願いいたします。
※イベントの様子を録画、弊社マーケティング等に使用することがございます。
上智大学文学部卒業、外資系メーカーや商社に勤務後、株式会社クレヨンを創業。都内での育児、保活、マンションでの「つながり」に課題を感じ、Fiika創業メンバーとして参画。